2013年10月16日午前中、10年に一度の大型で強い台風と言われる「台風26号」が関東地方に接近しました。
武蔵野線は数時間、運転見合わせが続きました。
吉川市発表による吉川美南地区の「台風26号」の影響は、以下の通りです。
10月15日21:40 大雨洪水警報発令
10月16日 5:00 三郷吉川線が道路冠水
10月16日 7:20 三郷吉川線の吉川美南地下道(武蔵野線下)が冠水のため通行止め
10月16日11:25 冠水および通行止めは解消
当ブログ読者の方からいただいた、「三郷吉川線」の様子です。
かなり冠水があったようです。
かなり冠水があったようです。
画像の提供ありがとうございました。
こちらは7時過ぎの「グランセンス吉川美南ステーションコート」モデルルーム付近です。
この時、強い風と雨が降っています。
この時、強い風と雨が降っています。
「グランセンス吉川美南ステーションコート」の建設現場の様子です。
クレーン車のアームは低く下げられています。
クレーン車のアームは低く下げられています。
吉川美南駅前にある「美南1・2丁目調節池」です。
かなり水が貯まっています。
かなり水が貯まっています。
普段はこのくらいの水位です。
続いて「第二大場川」です。奥の建物が「ケーズデンキ吉川店」です。
こちらも水位が結構高くなっています。
こちらも水位が結構高くなっています。
これが普段の様子です。
風がかなり強かったので「イオンタウン吉川美南」の
工事フェンスが外れかかっていました。
工事フェンスが外れかかっていました。
美南地区の様子が気になっている方もいるかと思い、アップしました。
以上、373でした。
関連記事
「吉川美南のやすらぎの水辺、「吉川美南調節池」について調べてみましたよ!」