2013年12月03日 更新
2013年12月02日 公開
2013年11月30日、「FT(エフティ)」を中核テナントとした「イオンタウン吉川美南」がグランドオープンしました

限定品「FTオリジナルエアミスト」ゲットしました

グランドオープン関連のお話は、今日はここまで

詳細は後日書きますね



本日の話題は、美南住民待望の「スーパーマーケット」の「出店情報」です

複数関係者から情報を入手し、徐々にお知らせできる位に、まとまってきました

以下、「Q&A形式」で書いていきますね!
Q:「イオンタウン吉川美南」に「スーパーマーケット」は出店するの?
A:現在、「出店する計画」を進めています。
Q:「場所」はどの辺りになるの?
A:「吉川美南駅西口ロータリーとケーズデンキ吉川店の間の区画」に出店予定です。
[【イオン系スーパー】イオンタウン吉川美南(第2期)]
と記載した場所です。
と記載した場所です。
Q:「オープン」はいつくらい?
A:2014年12月までにオープンする予定です。
Q:「スーパーマーケット」って具体的にはドコ?
A:「イオン系スーパー」です。
以上です。
さてさて「イオン系スーパー」ってドコでしょうねぇ
以前、こんな記事を書きました。

今回再び、「各イオン系スーパーの関係者」に、出店計画の確認をしてみました

各関係者の話を聞いて、「感じた事」をサラッと書きます。
……
「イオンタウン吉川美南」に、「出店検討中」と含みを持たせたのは、唯一「マックスバリュ」関係者だけ。あやしい!
そもそも、オープン予定日まで「あと1年」程しかない状況で「出店検討中」って言うのは、「出店計画進行中」って事では!?
「マックスバリュ」関係者だけが、やけに「イオンタウン吉川美南」について、詳しく知っていた。あやしい!
「マックスバリュ」の「イオンタウンへの出店実績」からも、違和感なし。
……
こりゃ、やっぱり「マックスバリュ吉川美南店」でしょ(笑)
(個人的な感想です。事実と異なる事も十分ありますよ!)
続いて、現在の「現地の様子」を見ていきましょう

「吉川美南駅」から見た、
「イオン系スーパー予定地」。
「イオン系スーパー予定地」。
「グランセンス吉川美南ステーションコート マンションギャラリー」から見た、
「イオン系スーパー予定地」(その1)。
「イオン系スーパー予定地」(その1)。
「グランセンス吉川美南ステーションコート マンションギャラリー」から見た、
「イオン系スーパー予定地」(その2)。
「イオン系スーパー予定地」(その2)。
「吉川美南駅前通り」から見た、
「イオン系スーパー予定地」。
「イオン系スーパー予定地」。
「ケーズデンキ吉川店」近くの、
残土を区画外に運搬するための出入口。
残土を区画外に運搬するための出入口。
参考までに、「グランセンス吉川美南ステーションコート」の地図では、
「イオン系スーパー予定地」には、「ほぼ正方形の建物」が、描かれていますよ!
「イオン系スーパー予定地」には、「ほぼ正方形の建物」が、描かれていますよ!
スーパーオープンまで、あと約1年

ワクワクです♪
373でした

関連記事
