2013年11月24日に、近隣住民の約200名を招待して、約2,000本の苗木を植える「イオンタウン吉川美南 植樹祭」が行われましたよ

「イオンタウン吉川美南」は2013年11月30日にグランドオープンします

「イオン ふるさとの森づくり」
「植樹祭」の入口です。
参加者は、徒歩で来場される方が、ほとんどのようでした。
「植樹祭」の入口です。
参加者は、徒歩で来場される方が、ほとんどのようでした。
「10グループ」に分かれて、植樹が行われました。
「トップバリュ商品」の試食コーナーがありました
「トップバリュ商品」の試食コーナーがありました

「イオンタウン株式会社」の「大門社長」もいらっしゃいました

大門社長によると、イオングループが1991年より行なっている植樹は、
2013年11月17日開催の「イオンモール幕張新都心 植樹祭」で、
「累計1,000万本」となったそうです
ちなみに2つ上の写真、一番右でコトコト歩いているのが、「大門社長」です。
見た目、普通のおじさんです(失礼だぞ
)
2013年11月17日開催の「イオンモール幕張新都心 植樹祭」で、
「累計1,000万本」となったそうです

ちなみに2つ上の写真、一番右でコトコト歩いているのが、「大門社長」です。
見た目、普通のおじさんです(失礼だぞ

みんなで力を合わせて、
吉川市付近でよく見かける「39種の苗木」を植えました
吉川市付近でよく見かける「39種の苗木」を植えました

「植樹祭の記念パネル」も設置されました

この先、自分たちで「植えた木」がどのように成長していくのか楽しみです

ここからは、「出店テナント」のレポートですよ

敷地内からの撮影なので、「間近」で見れました

なお、「出店テナント詳細」はこちらにまとめてあります!
(全面改訂後、更に「内容追加」したので、まだの方はぜひ!)

まずは「FT(エフティ)吉川美南店」です。
(ここからテナント位置の順番で紹介していきます)
(ここからテナント位置の順番で紹介していきます)
「FT(エフティ)吉川美南店」店内の様子。
注目は「写真左側」です!
「木」が植えてあり、その上から「太陽の光」が注いでいるように見えます
注目は「写真左側」です!
「木」が植えてあり、その上から「太陽の光」が注いでいるように見えます

すでに、たくさんのアイテムが置いてあります。
こちらの天井も個性的ですね!
こちらの天井も個性的ですね!
続いて「美容プラージュ イオンタウン吉川美南店」です。
「年中無休」で、「9時〜20時営業」のようですね
「年中無休」で、「9時〜20時営業」のようですね

おとなり「理容プラージュ イオンタウン吉川美南店」です。
こちらも「年中無休」で、「9時〜20時営業」のようですね
こちらも「年中無休」で、「9時〜20時営業」のようですね

お次は「保険ほっとライン イオンタウン吉川美南店」です。
その次は「ホワイト急便」です。
工事、真っ最中でした。
工事、真っ最中でした。
トイレを挟んで、「セリア(seria) イオンタウン吉川美南店」です。
スタッフの方々が商品陳列、がんばってましたよ

この広さがあれば「満足」です

最後のテナントは「コメダ珈琲店 イオンタウン吉川美南店」です。
席のレイアウトは、ファミレスに近いかも知れませんね!
テナント情報、おしまい!
続いて「駐車場の出口情報」です

「コメダ珈琲店前の出口」は「右折禁止」です。
左折して500m程行くと、「三郷吉川線」に接続します。
左折して500m程行くと、「三郷吉川線」に接続します。
「ケーズデンキ近くの出口」も「右折禁止」です。
左折すると数10mで、「吉川美南駅西口交差点」に接続します。
左折すると数10mで、「吉川美南駅西口交差点」に接続します。
以上、373でした

関連記事
