今日の話題は、2013年11月30日にグランドオープンする「イオンタウン吉川美南」より「その先のイオンタウン吉川美南」の話です。
ようやくチラホラと情報が聞こえてきましたよ

今回の舞台は地図上「イオンタウン吉川美南(第2期/第3期)」と書いたところです。
公式にはオープン日などは明かされていません。
公式にはオープン日などは明かされていません。
ダイワハウスが作成した「イオンタウン吉川美南(第2期/第3期)」にあたる場所の地図。
「紫色」で建物位置が描かれています。
実際に、このような配置で建設されるかは不透明です。
「紫色」で建物位置が描かれています。
実際に、このような配置で建設されるかは不透明です。
次は、吉川美南駅から見た「現地写真」です
ロータリー先の土地が予定地ですね。

ロータリー先の土地が予定地ですね。
さてさて本題!
ここ数週間の間に複数の関係者から聞いた、「イオンタウン吉川美南」情報をまとめて書きますね

それぞれの立場や時期の差が原因でしょうか、関係者によって内容が微妙に異なる点もありました。
その辺を頭に入れて読んでくださいね。(=一部事実と異なる可能性があります。)
Q:吉川美南駅近側の「イオンタウン吉川美南」予定地の今後は?
A:2013年11月30日オープンの「イオンタウン吉川美南」を「第1期」として、「イオンタウン吉川美南(第2期)」、「イオンタウン吉川美南(第3期)」と段階的にオープンしていく予定です。
Q:「第2期」と「第3期」のオープン時期は?
A:「第2期」が2014年、「第3期」が2015年のオープン予定です。しかし、これは出店テナントが順調に決定した場合の話です。
Q:出店予定のテナントは?
A:ホームセンターの「コーナン」。スポーツ用品店の「アルペン」、「ホンダの自動車販売店」、「イオンスポーツクラブ」などです。
Q:先日、ダイワハウスが発表した「IKUMACHI吉川美南プロジェクト」に「イオンタウン吉川美南(第2期/第3期)」は含まれている?
A:含まれています。
Q:含まれているという事は、「まちの総合プロデューサー おちまさと氏」が「イオンタウン吉川美南」をプロデュースする?
A:プロデュースではなく、アドバイスを受けます。「アドバイザー」的な位置付けです。
以上です。
これだけ広い土地ですから、段階的にオープンするのもアリと言えばアリですかね。
イオンタウンさん!「スーパー」を優先的に作ってくださいヨ
出店予定テナントの「コーナン」はちょっとびっくり!
「コーナン」は2011年9月に「コーナン吉川栄店」が吉川市内に開店したばかりですからねぇ。
ホームセンターならダイワハウス系「ロイヤルホームセンター」かと思ってました。
「アルペン」は予想ですが、同社が展開している「SPORTS DEPO(スポーツデポ)」になるのかな。
「アルペン三郷店」が近くにありますしね!
「IKUMACHI吉川美南プロジェクト」について、まだまだ書きたい事がありますが、また今度に

373でした

関連記事

情報が早くて「どこから仕入れてくるんだろう?」と驚きばかりです(^-^)
イオン系列のスポーツショップは、恐らくsports authorityかな、と思います。
レイクタウンのmoriに出店してますよね♪
スポーツショップの件は、勘違いさせてしまったようです。ごめんなさい〜
記事中に出てくる「同社」とは、「株式会社アルペン」の事です(^O^;)
373もスポーツショップができると聞いて、「スポーツオーソリティ」と思いました(^^)
関係者に確認すると、イオングループから出店ではなく、「株式会社アルペン」から出店予定との事でした。
今後ともよろしくします♪